Astral Voyage

Welcome to my blog

Category占星術 1/5

3/7土星が魚座にイングレスしました

制限や抑圧を与え、枠組みを作ろうとする天体の土星が魚座へイングレスしました。21日に春分を迎えた直後、春分点での新月に続き、23日に冥王星が水瓶座へ、25日に火星が蟹座へと移動します。今月は色々なものごとが変化するような、風向きの変化を感じることが多そうですね。3/2には宗教家の大川隆法氏が急逝されましたが、土星のサイン移動直前のタイミングというのが象徴的です。昨年は宗教二世問題が世間的に大きく取り上げら...

  •  0
  •  -

個展とノード軸・蝕の影響

個展の感想その2(西洋占星術)です。今回の個展の日取りは占星術の初級講座・スキルアップ講座でお世話になった桐吉謳子先生に選んでいただきました。ちょうど秋分の日に。この時はまさかこのような事になるとは夢にも思っていなかったのですが、初級三重円講座をともに受講された占星術仲間と先生が大集合し個展へ足を運んでくださり…夜はみんなで占星術の話題で大いに盛り上がりました。何と嬉しい誕生日だったことか。講座が...

  •  0
  •  -

2022年火星逆行と日蝕の影響について

双子座での火星逆行が終わりましたね。蟹座へイングレスするのは3月25日なので、まだ双子座に居るわけですが…今回の逆行は私の8室で起こっており、8室を連想する印象的な出来事が多いので備忘録を兼ねて書き残します(10月25日の日蝕の影響もあるため内容が入り乱れます)。ざっくりとした流れ↓9月4日にシャドウ入り(双子座8度)10月22日ごろから動きが遅くなり留10月30日 火星逆行開始(双子座25度)12...

  •  0
  •  -

近況と太陽回帰図の途中検証

5月から新しい職場で働き始め、それに伴い人間関係と生活も大きく変化しました。今年の太陽回帰以降、先延ばしにしていた自己・環境変化への対応、人間関係の整理整頓、職場へ適応するための心身の強化(過去経験してきた仕事の応用がほぼ利かない業種のため)、色々な変化に身体が慣れなくて毎日クタクタになりながらやっています。今年の太陽回帰図ではt天王星がn子午線軸に対しタイトなスクエアを取っていました。子午線軸は社...

  •  2
  •  -

金星・土星・冥王星の合/木星・海王星・ドラゴンテイルの合について

2020年1月の個展から既に2年半ほど経過していますが、この時の星回りを確認していて興味深かったことがあるので書き残します。2019~2021年は出生図n金星(3ハウス)に対して、トランジットt冥王星がタイトに重なり続けていましたが、この個展開催時期にはt冥王星にt土星もくっついていました。金星は社交性や愛情・金銭・芸術などを表し、土星・冥王星のコンジャンクションは「極限的な努力」「克己心と野心」「ハードワーク」...

  •  0
  •  -